2010年10月14日 (木)

秋の小さな花々

庭のいろいろな鉢を雑然と並べた通路のわきで、ふと目に留まった小さな花たち。

Pa143168akinotiisanahana

まるで寄せ植えをしたように見えますが、全然別の鉢に植えられた花たちが、隣の鉢の花と良い雰囲気を出しています。

シロバナゲンノショウコ、オキザリス・トリアングラリス、マルバアイなど。画面右の白い縁取りの葉っぱはアシズリノジギクの葉っぱです。オキザリスは園芸種ですけど、原産地ではもちろん野草でしょうから、何の違和感もありません。

Pa1432133 畑ではユーパトリウム・チョコレートとアンソニーパーカー、そしてイヌタデの花がこれも秋らしい風情で咲いています。

今までハナテデだとばかり思っていたら、イヌタデだったんですね。

草丈が高くなったので、ハナタデかと思ってました。いつの間にか生えてくるようになりました。それを全部抜かずに、少しだけ残しておいた株です。

まだまだ気温は高めですが、庭はすっかり秋バージョンにシフトしつつありますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25233077

秋の小さな花々を参照しているブログ:

コメント