2010年11月24日 (水)

ムラサキセンブリ、一輪開花

今日はとても気持ちよい青空が広がって、予報では寒くなるとか言ってたけど、作業をしていると暑いぐらいでした。

昨日に続いてビオラの定植などした後、水遣りをしていると、この前のトリカブトに続いて、今日はムラサキセンブリの咲いているのを発見しました。

といっても、ムラサキセンブリは種まきして、一応、きちんと育てている株が、小さいながらも数本育っていて、後数日後には咲く予定でしたが、今日咲いていたのはこぼれ種が育っていたものです。

Pb251740

画像があまりうまく撮れなかったので、明日もう一度撮影してみます。

それにしても、ムラサキセンブリはこぼれ種でも良く育つというのはほんとなんですね。

11月25日、追記。

今日、ムラサキセンブリの花を撮影しなおしました。

昨日より少しはましでしょうか。

Pb251743 それにしても、花が咲くまで、ここにムラサキセンブリが育っていたのは全然気づきませんでした。

よこぞまぁ、枯れなかったものですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25468619

ムラサキセンブリ、一輪開花を参照しているブログ:

コメント