ネモフィラ、開花
この前から花芽が上がっていてびっくりしましたが、何とか開花にこぎつけたようです。
記録を調べてみると、08年にも2月14日に開花を記録しています。そうすると、条件さえ良ければ意外と早く咲くという性質があるようです。今年は何といっても種まき後の植え広げがうまくいったので、その後の生育が目を見張るばかりでした。
花芽も青く色づいてこそいませんが、かなりあがっていましたが、1月に入ってから寒さが尋常ではないのと、そろそろハダニが発生し始めたようで、葉が縮こまった株が出てきたようです。
こうなると、今後の成長が心配です。ハダニは2月末頃になって雨が多くなってくると、自然消滅しますが、それまではあまりひどくならないうちに薬剤も使ったりしながら様子見です。
今日はまだ最高気温が8℃まで上がったので、花には良かったですが、今頃咲いたものの、寒くてびっくりしているでしょうね。
これはこぼれ種で出てきたビオラなのですが、とうとう花が咲きました。
2~3年前に植えていた、ベビーブルー&ホワイトかな?と思いますが、なぜか黄色まで入ってるのは交雑したんでしょうね。
懐かしい顔ぶれです。
これからハダニにやられやすい花なので要注意ですが、いたって丈夫なので、2月を乗り切れば溢れるように咲くでしょう。
花友さんのNさんにいただいた原種シクラメンの種コウムのゴランハイツという品種が発芽しました。
それと白花のコウムもどうやら発芽間近のようです。
今の季節って、クリスマスローズやシクラメン、それに山野草などの発芽の季節でもあるわけで、何かしら小さな幸せを感じる毎日ですね。
コメント