2011年2月26日 (土)

今日の開花、ルリハコベ

畑に出てビオラの花を見ていたら、なにやら青い花が目にとまりました。

P2264451

よく見たらルリハコベの花が咲いていたのです。

ルリハコベはもう5年近く前に、ある方からいただいた花です。

強い花で、鉢植えにしておくと、毎年、こぼれ種が発芽してその辺いっぱいに出てきます。

鉢植え以外にも、私のところでは地植えにもしてあるので、畑にもこぼれ種発芽がいっぱい出てきます。

P2264534 畑に勝手に出てくるルリハコベは冬の間にハダニがついてしまい、半分以上が枯れますが、この場所の株は移植してあったために助かりました。

この前まですさまじかったハダニも、一週間前の雨がちのお天気のおかげで、かなりいなくなりました。

それにしてもルリハコベが2月に開花したのは私の記憶では初めてのように思います。

今年は花が遅いのか早いのか、ほんとに混乱してしまいます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26054639

今日の開花、ルリハコベを参照しているブログ:

コメント

おお、この葉っぱ! 畑から抜いていただきました!!
こんな綺麗な色で咲くとは、楽しみで、待ち遠しいことです!!!
左隣りの葉のも順調に育っています。
花がアップされるのを待っています。
ありがとうございました!

703さん、こんばんは。

ルリハコベもそちらに行ってたんですね~。
何しろ、こぼれ種がすごいもので(^_^;
南のほうに自生している野草でハコベとはつきますが、サクラソウ科の
花なんですよ。
左隣の葉はオンファロデスといって、こちらは真っ白な花が咲きますよ。
まだまだ、畑の花はこれから咲き始めるものばかりですが、4月、5月は
畑がカラフルになるんですよ。
お楽しみに。