その後のセツブンソウ 3日ほど前に芽出ししているのを見つけたばかりのセツブンソウですが、早くも葉っぱが展開し始めた株があります。 逆U字型の芽も、その後次々と顔を出しています。 例年、岡山の自生地には2月半ばごろにはセツブンソウを見に行っていたのですが、今年は岡山の山も雪が多そうなので、セツブンソウも今は雪にすっぽり覆われているんでしょうね。 早ければ、3年目の芽でも花を咲かせることがあるそうですが、我が家の3年生は飛び級で咲いてくれそうな子がいませんね。 でも、芽出しからその後の展開がずいぶん早いのは、さすがにスプリングエフェメラルだけあります。 後10日もすれば、すっかり葉が出揃いそうです。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25985366 その後のセツブンソウを参照しているブログ: コメント
コメント