山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« クンシラン | メイン | アップし忘れた白い花 »

2011年5月 3日 (火)

タツナミソウ3色

今日は曇っていたので、朝から塀周りの草抜きと掃除をしていたら、お向かいのやはり山野草好きの方が玄関から出てこられたのです。丁度、我が家の庭も花が咲いているので、「見て行きませんか?」と声をかけたら、二つ返事で来られました。

我が家にたくさん育っているモモバギキョウとクロバナロウバイの株を差し上げたら、お返しにと、早速、キツリフネとカッコセンノウ、それに白花のタツナミソウをいただきました。

以前からあるタツナミソウとあわせて、3色が揃いました。

P5015642

これは我が家ではいちばん古くからあるヤクシマタツナミソウです。

ずいぶん前に種で頂いたのだったか、それとも苗で頂いたのだったか忘れるほど以前からあります。ヤクシマとつくのは何でも小さいものが多いそうですが、今年はなぜか草丈がよく伸びてしまいました。

私としてはもっと草丈が低いほうが好きなのですが・・・・。

綺麗なピンクの花です。

P5035942 中庭では地植えにしたタツナミソウが咲き始めていて、こちらは紫の花のようです。

去年は山野草の展示会2箇所にも行ったので、そこで買ってきたのかもしれません。

P5035981 プランターに植わっていたのを掘り上げてもらったばかりで、草姿が整っていませんが、白花のタツナミソウです。

スミレ同様、あちこちに種を飛ばしまくって増えますが、タツナミソウはうんと前から好きな花なので3色揃って喜んでいます。

P5035980 タツナミソウとは関係ないのですが、やはりお向かいの方にいただいたカッコセンノウ(リクニス・フロスククリ)です。

やさしい雰囲気の花ですが、丈夫でよく増えるそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26410261

タツナミソウ3色を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック