山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シュウカイドウ、ようやく | メイン | ヘブンリーブルー、開花 »

2011年10月 1日 (土)

10月1日の庭

9月末は旅先の東北でも素晴らしい秋晴れが続きました。

でも、学生時代に9月半ばごろに夜汽車などで一周した東北はもっと寒かったような記憶があります。温暖化は東北も例外ではないようでした。

長いドライブから帰宅すると、うってかわって四国の我が家は雨でしたが、一夜明けると素晴らしい秋晴れとなりました。朝は寒くて長そでを着ていましたが、10時ごろには気温が上がったので、半そでに着替えています。これからはしばらくそんな気候が続きそうです。

Pa015242_2

気温が下がってくると、アズレアのブルーが冴えてきます。

コッキネアのレディインレッドが1株だけ自己主張をしています。

Pa015234 バイカウツギが一輪だけ、季節外れの花を咲かせていました。

そういえば、帰宅したらキンモクセイが盛りになっているかと思ったら、そうでもありませんでした。

今年も二度咲きするのかも?

旅先の仙台の裏通りではキンモクセイの香りがずいぶん漂っていましたのに・・・。

Pa015244 イタリアンホワイトの白花が目立ってきました。

Pa015245 アカタテハだったかな?

蝶も多く見かけるようになりましたね。

Pa015260 畑の半日陰コーナーで咲いているタデの仲間2種です。

丸い葉っぱがマルバアイ、細い葉っぱがハナタデみたいです。

いつの間にか勝手に生えてくるようになったタデです。

葉は違いますが、花はほぼ同じです。

Pa015264 今日の青空に飛行機雲・・・・。

おまけに蜘蛛まで写りこんでしまいました(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27170105

10月1日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック