2011年10月 1日 (土)

アンソニーパーカー、咲き始める

徳島のTさんに2年前にいただいたアンソニーパーカーも帰宅してみると咲いていました。

Pa015257

サルビア・レウカンサとパイナップルセージの交雑種とのことですが、かなり大きくなるサルビアで、狭い花壇には不向きかもしれません。

草丈は1mちょっとですが、株が相当広がります。

Pa015235 まだ開花前のアンソニーパーカーの花穂と勝手に生えてくるハナタデのピンクの花穂の対照が面白くて、適当に混植させています。

これから初冬まで次々と咲き続けるサル日なので重宝します。

アンソニーパーカーというまるで人の名前のような面白い名前ですが、交配された方ヶパーカーさんといい、彼女のお孫さんの名前がアンソニーだとか・・・。

道理で、こんな名前なんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27170005

アンソニーパーカー、咲き始めるを参照しているブログ:

コメント