2011年10月 5日 (水)

雨の日の庭 

今日は雨の1日となりそうです。

朝早くはまだ降ってなくて、外に出ても気温が高めだったのですが、先ほど再び出てみたら、半袖ではもう寒いぐらいでした。ついこの前までの暑さが嘘のように感じられます。

Pa055585

雨の日は白い花が綺麗です。

シュウメイギクも晴れた日と違って、しっとりとした雰囲気で咲いています。

Pa055575 白花のルリマツリもまた少しだけ咲きだしましたが、もう真夏のような咲き方は無理でしょうね。

Pa055576 ダイヤモンドフロストが今年はずいぶん大きくなっています。

ただ、草姿が乱れているので、これは少し刈り込んだほうがいいような??

Pa055549 畑のピンクのノウゼンカズラは結局、3つの花房が咲きました。

でも、広島の花ともさんにいただいた苗が3年目に開花したのはとてもうれしいことです。

Pa055539 寒冷紗を取り外したら、下になっていたアベルモスクスが1輪咲きました。

バックのピンクはマルバアイですが、これってこぼれ種で増えて困るのですが、HCで1株200円近くで売られていて、びっくりしました。(^_^;

Pa055572 シモバシラも雨の日はひっそりと咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27202555

雨の日の庭 を参照しているブログ:

コメント