2012年4月 5日 (木)

花壇も春爛漫

1日にドライブした時にはたった数輪咲いていたサクラを探し回ってやっとこさで撮影したのに、なんとまぁ、昨日はマンサクを見に行った徳島方面ではすでに満開でしたよ。

香川のサクラも今日の午後は5分咲き、7分咲きのところも見られ、今年のサクラは咲き始めたと思ったらあっという間に咲きあがりそうですね。

お出かけばかりしている間に、庭や畑も春爛漫となってきました。

P4056476

まだヤグルマソウやアグロステンマなどの背の高い花は咲きませんが、背の低い花はそろそろ見頃です。一昨日の風にも背の低い花はあまり影響がなかったようで、良かった・・・。

イングリッシュデージーとバージニアストックの植え込み部分が良い感じになってきました。

どちらも原種または原種に近い種類なので、とても強く、一緒に植えても違和感なく咲いています。

P4056477 色とりどりの花が咲いていますが、例年だと3月半ばごろの雰囲気ですね。

P4056479 こちらはセリンセなどを植えこんである場所から撮影したものです。

P4056481 中庭の様子です。

P4056482 通路のほうから見た中庭・・・。

ハナニラがますます多くなってきました。

P4056493 芝生花壇も花盛りですね。

芝生の中から抜いても抜いても出てくるハナニラも毎年変わらぬ光景です。

P4056495 芝生東側の花壇です。

ちょっとスカスカした辺りからは斑入り斑入りアマドコロが出てくるはずで、コンボルブルスもやっぱり出てくるはずです。

画像には写ってないですが、手前にある地植えのクンシランにも早くも花芽が上がってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28847871

花壇も春爛漫を参照しているブログ:

コメント