5月10日の庭
今日は午後3時ごろまで良い天気でした。
庭の一か所だけがまだ草抜きと掃き掃除が終わってなかったので、その箇所を重点的に草抜き&掃き掃除しましたが、午前と夕方とに分けて、全部で3^4時間ほどかかったでしょうか。とにかく、これで庭はほぼ完ぺきに綺麗になりました。
と言っても、以前掃き掃除した場所に、またまたウバメガシの葉が落ちてはいますが・・・。
種まきデルフィの芝生花壇で咲いている株です。
中庭で咲いているのは紫色なんですが、こちらはデルフィニュームらしい綺麗なブルーで咲きました。
今年は育苗がうまくいかず、草丈わずか30センチほどで咲いてますが、つい4年ほど前までデルフィニュームを種から咲かせることができなかったことを思うと、これでも進歩したのかもしれません。何しろ私はフレームや温室の類は一切使いませんからこれが限度かも・・。
ゴテチャ・ブルーマジックも知らない間にいろいろな花の間で咲いていました。
このゴテチャは大好きな花で、種を取り寄せたり、採取したりして何年か咲かせましたが、2年ほど前にとうとう絶やしてしまいました。
今咲いている株は、徳島のTさんにいただいた株です。
これは花友達のNさんにいただいたものです。考えてみれば、私の庭って、どなたかにいただいたものがほぼ半分近くを占めているような??
このクレパスキュールもアプリコット色が良い感じですね。
ベニバナダイコンソウも今日は良い色で咲いていたので、撮影してみました。
畑だと見に行くのが面倒なので、鉢を中庭に持ってきました。
これで毎日、しっかり見られます。
青いのはファセリアブルーベルとアナガリスです。
この花が咲くと初夏ですね。
巨大な紫の壁を作るのはいつごろになるでしょう?
この花のことを詳しく調べようと思いながら、忙しくてまだ調べていません。
色と言い形と言いかわいいですね。
オンファロデスともども、今年はこぼれ種発芽が今一つでした。
これはもしかすると勝手に生えてきた株かな??
友人のお母さんにいただいた花で、良く増えます。
アナナスの仲間だとか・・・。
確か去年、HCで見つけて買ってきたテカリダケキリンソウです。
これを見ると、初めて仙丈ケ岳に登った7年前を思い出します。
車道の傍らで毎年見かけるムクロジの大木が実を落としているのですが、その実を播いたら、早くもこんなに育ちました。
発芽から二年目です。
今日は庭掃除をしている私の傍で、ずっとモネが座っていました。
外の好きな猫なんです。
コメント