山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月9日の芝生花壇 | メイン | 5月10日の庭 »

2012年5月 9日 (水)

5月9日の庭

畑は今ではヤグルマソウやエキウム、アグロステンマなど大型の花が目立っています。

P5090377

畑の横の路地に出て、スイトピーの花越しに眺めた今日の畑です。

ピンクにぼけているのはアグロステンマ、ブルーはヤグルマソウです。

P5090378
桜もすっかり葉桜になって、外から眺めても緑が多くなってきた畑です。

P5090361
スイトピーは今が見頃かも知れませんね。

小さな丸い実が見えているのは白花アマの実です。

P5090352
アヤメは何か所かに分けて植えていますが、場所によって花の時期が微妙にずれます。

P5090358
なぜ咲いているのかわからないゼニアオイ?マルバ?

植えた覚えがないのに、出てきました。

去年からあったのですが、今年は大株に・・・。

後ろは白花のエキウム。

P5090354
チョウジソウが終盤になって、ヤナギバチョウジソウが咲き進んでいます。

P5090359
カスミソウの中で地植えにしたバーバスカムが1株だけ咲いています。

秋に種まきしたもので、バーバスカムはジギタリスと違い秋まきで翌年の5月に咲くのが良いですね。

これは確かタキイの種でバーバスカム・サザンチャームだったと思います。

P5090356
ジャーマンアイリスにアゲハチョウがやってきました。

今の季節はすでにアオスジアゲハなども良く飛んできています。

P5090364
アグロステンマにもアゲハがとまります。

P5090350
シャクヤクも後2,3日で咲きそうですね。

P5090346
シマツルボの鉢の中で一輪だけアッツザクラが咲きました。

間違えて球根を植え付けたようです。

このアッツザクラは友人のお母さんにいただいたもの。

P5090347
オレンジマーマレードの花が二年ぶりに咲きました。

大阪の花友さん由来の花です。一昨年、親株が枯れてしまったのですが、わき芽を育てたのです。いただいてからもう6,7年になるのです。絶やさずに済んでほんとにほっとしました。

P509038410日ほど前に購入してきたタカネエビネを庭のブロック塀の際に植えてみました。

タカネエビネと言うのはジエビネとキエビネとの自然交雑種だそうです。

ここで育ってくれるか、実験的にオダマキやらサギゴケやらを植えてみています。

育ってくれそうなら、ここは山野草の植え場所にするつもりです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29069253

5月9日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック