山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月10日の庭 | メイン | ヒメヒオウギ »

2012年5月10日 (木)

実生のエゴ、開花

苦節5年??

実生のエゴの初花が今日、開花しました。

P5100565

記録を調べてみないとはっきりはわかりませんが、エゴの種を播いたのは5年以上前のことです。

同じような株が数株出来たので、3年目ぐらいの時に、高校時代の友人2人にそれぞれ1株ずつ差し上げました。

いちばん開花が早かったのはNさんちで、3年ほど前から咲き始めたようで、2年前に見せてもらいに行ったらそれは見事にびっしりと咲いていました。もう一人の友人Hさんのところでも、去年から咲き始めたそうで、おおもとの私のところで咲くのがいちばん遅くなりました。

P5100566
草花と違い、木の花は開花までに時間がかかるぶん、咲いたときの嬉しさは相当なものですね。

ロウバイも実所で育てていますが、こちらはしびれを切らしてしまって、2年ほど前にとうとう株を買ってしまいました。

エゴは気長に待って開花を見られてほんとに良かったです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29080183

実生のエゴ、開花を参照しているブログ:

コメント

おはようございます。
なにかkeiさんの喜びが伝わってくる感じです。
エゴは当地では以前は結構野生で生えていて、子供の頃「シャボンの木」といって、実を2~3個手の中に入れて洗うと泡が立つのを面白がって遊んでいました。改めて見るといい花ですね。
そういえば頂いたクロバナロウバイの種、2粒芽が出て1本は冬に枯れ1本生きています。まだ小さいので当分花は着かないでしょう。楽しみです。
木の花はほんとに気長に待たないと。
今実生をやっているツバキは5年くらいでしょうか、蕾がついてもなかなか開かなくて気を持たせます。
長いのはハンカチの木は苗で、苗で貰って18年目に花が咲きました。
これが普通らしいですから、今の都市部のように土地事情が頻繁に変わるところではとても育てられません。少ないはずです。

ローランさん、こんにちは。

エゴの花はこちらの野山でも結構咲いていますよ。
平野部では咲かず、徳島との県境付近の野山に咲いているので、開花は5月の末ぐらいでしょうか。いつもヤマボウシの花などといっしょに見ています。
平野部ではさすがに山で見るより20日は花が早いですね。
エゴの花が車道の上にびっしり真っ白に落ちていて初めて上を見上げることも良くあります。

クロバナロウバイは暑さにはめっぽう強いようで、我が家では繁りに繁っています。
花も4月から5月にかけて、ゆうに一ヶ月以上は咲き続けますよ。
ダメになったら、また種を送りますよ。
樹木の花は実生で育てるとなかなか気長な話ですが、咲いたときの喜びは格別ですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック