2012年6月 4日 (月)

6月4日の庭

今日は朝から曇ったままでしたが、昼間は結構蒸し暑かったですね。

朝から、庭掃除を開始したのですが、途中で植え替えが気になって、プリムラ・オーリキュラの4月に発芽した芽を半分ほどポット上げと言うか、育苗箱に植え替えていました。ついでのイワシャジンもまずまずの大きさになったので、これも植え替えを。

去年の春にもオーリキュラを植え替えたのですが、半分はポットから発芽したまま夏越しさせたところ、ポットのままのは夏に全部だめになり、育苗箱に植え替えたものはいくらか夏越しできたのです。と言うわけで、植え替えをしたほうが夏越しの成績が良さそうなので、決行しました。

P6049097

プランター上のディディスカスが咲きました。

P6049098
プランターにはいろいろなものを寄せ植えしてあって、他の花はほぼ終わりましたが、このディディスカスがいちばん遅い開花です。

P6049099
庭では今、どくだみが花盛りです。

これはイトシャジンとのツーショットです。

例年だと、今頃、一度はドクダミ抜きにかかっているのですが、今年はここ10日ほど雨が降ってなくて、抜くに抜けません。

P6049100
花は白い花で、臭いですが割合清楚な花で、嫌いではありません。

花が終わったら、さすがに少し処分しようと思います。

P6049101
中庭は今ではドクダミとミツバばかりが目立ちます。

でも、3年ほど前に種まきしたユウスゲに花芽が上がってきました。

そして、うんと以前から庭に植わっているアガパンサスに私が知る限りでは、初めて花芽が上がりました。

今まで、葉っぱは毎年見ていたのですが、花が咲かないので、アガパンサスだろうとは思いつつ、いまいち自信がなかったのです。

やはり陽射しがないと花は咲かないようですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29193073

6月4日の庭を参照しているブログ:

コメント