山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 白花ムラサキセンブリ、種まき | メイン | 1月5日の庭 »

2013年1月 4日 (金)

1月4日の庭

今日から、普通の生活が始まりましたね。

うちの末っ子も午前中の電車で東京へ帰って行きました。

私と主人は、明後日の法事のために、あれこれと作業中です。明日が雨のようなので、掃除は出来るだけ今日の内にやろうかと・・。

昨日の夕方は母屋の北側の庭を掃き掃除していたのですが、風が冷たくて、つくばいに落ちた松の葉っぱを拾い上げていたら、手がかじかみそうになりました(^_^;今日のところは風もなく、掃いた庭は今のところ、まだ綺麗なままですが、明後日までもってくれるかどうか?

P1043180

ロウバイの花芽が開花寸前です。

今日は気温が上がりそうなので、もしかすると午後にはほころび始めるかも・・。

P1043178
畑の育苗箱に植えっぱなしのままのネモフィラを見ていたら、花芽が上がっていました。

そういえば、去年もえらく早くから花芽を上げたネモフィラがありましたっけ。

定植しても良いのですが、ハダニがそろそろ発生し始めたので躊躇しています。ネモフィラもハダニに弱いので、定植してしまったら逃げようがないですから。

P1043184
イストリアクスの花芽が新葉の間から覗き始めています。

P1043188
この前からほころび始めたこの花は、今週内には開花ですね。

P1043195
ユキワリイチゲのもう1株のほうも花芽を上げていました。

やはり秋に植え替えしたのが良かったようです。

P1043183
今朝が特に寒いとは感じなかったのですが、畑ではシモバシラが・・・。

今年は年末から何度も畑の土が凍っているのを見ました。

我が家でシモバシラなんて今までほとんど見たことなかったのですが。

今年は雨が多くて、地中に水分が多いからだろうと思います。

いつもの年なら、この時期は雨が降らないので、土が乾燥していて、霜もおりません。

昨日見つけたばかりのコシノコバイモのポットの中も凍っていました。

P1043198
棚の上ではセンボンヤリの綿毛が陽射しに輝いています。

秋の閉鎖花だけでなく、この春はあの白い可愛い春の花も見せて欲しいものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30721705

1月4日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック