2013年1月25日 (金)

1月25日のクリスマスローズ

ポカポカ陽気だった昨日に比べ、今日は車に乗っていると気温5℃でした。

とはいえ、風邪気味の私は、昨日の暖かさの中でも吹く風が嫌に冷たく感じられ、じゃ今日は?と言えば、やはり風は冷たいけど、昨日と同じぐらいの寒さに感じます。気温がこんなに違うのに、同じぐらいに感じられるというのは、今日のほうがまだ体調が戻ってきたということでしょう。

P1253961

去年通販で取り寄せた原種系クリローのセルビクスの花芽がはっきり確認できるようになりました。

なかなか渋い色合いの花芽ですね。

いかにも原種系と言う雰囲気です。

検索して見るとバルカン半島に自生する原種だとか・・・。

もともとはトルカータスと同じものとされていたのが、新しく新品種とされたらしい・・・。

P1253961_2
全体はこんな感じで、葉の数も少ないが花芽はちゃんと上がりました。

P1253962
先日アップしたリグリクスのほうは横から眺めるとこんな感じです。

これは緑色の花と言うのが一目瞭然です。

P1253963
フェチダスは最近になって、花弁の縁が赤く色づいてきました。

ついこの前まで緑のままだったのに・・・・。どうやら開花してしばらくたったころから縁が赤くなるようです。

P1253960
3番目の開花と思っているピンク花もほんの少しだけほころんできたようです。

イストリアクスも、これと同じような状況で、もしかしたら同時開花となるやもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30871737

1月25日のクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント