2013年2月25日 (月)

本日のクリスマスローズ

今年、初開花を迎える株が20株ほどあって、たいていはよく似た花ばかりなんですが、中にダブルの初花が時々あるようです。

花芽がある程度大きくなってから、そっと花弁をめくるのですが、花弁をめくったその内側にもう一つ花の塊りがあるというか、ダブルはそんな感じですね。

今、楽しみに開花を待っているのが、ベイン系のダブルと、白地に赤のピコっぽい?ダブルです。

後10日ほどで開花するようです。

P2256137

この前から呼び方がわからず赤と緑のダブルなんて言ってましたが、こういうのをバイカラーというんでしたね。

グリーンとレッドのバイカラーのダブルと言うのでしょうか。

花友さんがみえるので、庭石の上に置いてお澄まししています。

P2256138
この株の由来をつらつら考えていたのですが、今日、HCに行って思い当たることがありました。HCではダブルの幼株が1000円弱ぐらいで焚くs何売られていました。

そういえば、数年前にダブルの幼株をどこかで買った覚えがあって、たぶんこれがそうだったのだと思います。種からだったら、1株だけと言うことはなく、似たような株がいくつも出てくるはずですから・・・。

P2256139
赤のダブルも2輪が同時開花です。

P2256131
黄色のダブルと、白のシングル。

P2246030
虫に食われてしまったブラック系のシングル。

P2256133
エリックスミシーの後ろ姿です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31098253

本日のクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント