2013年2月 2日 (土)

2月2日の庭

今日はずいぶん暖かくなるとの予報でしたが、ほんとにその通りでしたね。

私は昼前から倉敷に孫のお雛様を見に行っていたのですが、あまりよく考えずにダウンを羽織って行ったら、かなり暑くて昼間はふーふー言いました(^_^;

庭は夕べの雨のおかげでしっとりと湿っていて、ちょうど3月ごろの菜種梅雨のはしりの頃のようでした。

P2024217kinnsennka

キンセンカの2番花の蕾がもうすぐ咲きそうですね。

P2024219
ヘリオフィラの花芽は12月の末頃から確認していたのですが、今ではかなり膨らんでいます。

例年、我が家の畑で咲き始めるのは2月末頃ですから、後1ヶ月足らずの辛抱でしょうか。

P2024223
イストリアクスの開花が近いです。

ピンクのピコティよりこちらのほうが早い開花かも・・・。

P2024226
エリックスミシーの花芽もぐんぐん膨らんでいますね。

P2024222
明日はいよいよ節分ですが、その翌日、そう明後日は立春なんですね。

春は名のみの・・・・となるかもしれませんが、立春を過ぎたというだけで、何となく気持ちだけでも春になるかも?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30915127

2月2日の庭を参照しているブログ:

コメント