2013年3月 3日 (日)

ミセスベティラニカー、開花

我が家のダブルのクリスマスローズの原点ともいえるベティラニカーが開花しました。

P3036318

今でこそ、ダブルのクリスマスローズはちっとも珍しいものではなくなりましたが、私がベティラニカーを手に入れた2006年ごろはまだまだダブルのクリスマスローズは希少なものでした。

2006年のブログ記事がここにあります。

当時の私としては清水の大舞台から飛び降りるような気持ちで買ってきた株ですが、つい一昨日のクリスマスローズフェスタでは5000円もの株が飛ぶように売れていて、一人で、そのような鉢を5株ほども買われていた方も多数いらっしゃっていて、ちょっと複雑な気持ちでした。お金さえ出せばと言う考えはあまり好きではないですね。

P3036317
先ほどベティラニカーを検索したら、最近の記事はヒットしなくて、2006年とか2007年のものばかりがヒットします。

ということは、ベティラニカーは今では話題にも上らない品種と言うことなのでしょうか。

古いものも好きな私は、めまぐるしい園芸界の変遷に目が回りそうです。

ともあれ、私としては我が家のベティラニカーは大事に維持したいと思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31156409

ミセスベティラニカー、開花を参照しているブログ:

コメント