畑の通路を眺めたところ。
手前にこぼれ種のオルレア、向こうはまだビオラが頑張ってます。
上から枝垂れ桜が垂れ下がって・・・。
バックの緑は路地を挟んだお向いのヒメシャラです。もう少ししたら白い花が咲きます。

実家の母にかなり以前に分けてもらった黄色いアイリスが咲き始めました。
株分けして植え替えたら、てきめんに数年ぶりに咲きました。
明日ぐらいに、きちんと開花でしょうか。
ジギタリスがその間で咲いています。
画像失敗なので、もう一度撮りなおそうかと・・・。

ベロニカ・ゲンチアノイデス…いまだに花穂が上がっているのは1株だけです。

マウンテンフロックスのコンテナを作りすぎたかな~と思いましたが、そんなことはなくて、これが今は良い感じですね。
やっぱり良い花です。

Tさんから一昨年にいただいたサギソウは相変わらず水苔だけで管理してますが、今年も芽が上がってきましたよ。
真ん中に落ちているのはシブガキの花。













コメント