2013年6月10日 (月)

6月10日の庭

今日は雨との予報だったのが、先ほどから陽射しが出てきました。

植物たちを日向に出すのか日陰に置いておこうか、難しいですね。

P6107174

小さな花、コキンバイザサが今朝は一つ咲いていました。

キバナアッツ桜とも呼ばれます。

山野草の中では手もかからず丈夫な花だと思います。

株分けできるので、株分けした子株を1月ほど前に山野草好きの方に差し上げたので、今はこの株だけです。

P6107181
イソトマといっしょに寄せ植えしているカルセオラリアも、しばらくお休みしていたのが今頃になって再び咲き始めました。

P6107169
ホクシアは相変わらず美しい花をぶら下げています。

P6107166
庭のビヨウヤナギも花盛りとなりました。

後方の赤いボケはサツキです。

P6107177
断崖の女王は、最初の花芽はそろそろ終盤で、2番目の花芽が今は見頃・・。

P6107180
ムラサキツユクサも絶えることなく毎日、咲いてくれます。

一体いつまで咲いてくれるのか?

興味津々で見守っています。

P6107183
イチジクに小さな実がなり始めました。

5月の初めごろから芽を出したイチジクですが、あっという間に葉を茂らせて、そのあたりはちょっとしたジャングルになります(^_^;

P6107160
庭のサツキ…一面に真っ赤に咲いています。

裏庭のサツキも今年は絶好調のようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31622241

6月10日の庭を参照しているブログ:

コメント