2011年秋に種まきして育てたバーバスカムは宿根してから2年目の夏を迎えていますが、この猛暑にもかかわらず元気で、つい最近も花を咲かせ始めました。
この株はアサガオの近くにあるので、夕方、アサガオに水遣りする際に、時々一緒に水をやります。
それがよかったのか、この前から花芽を上げていると思ったら、こんなに綺麗に咲いていました。
もっとも、昼ごろには一つ一つの花が萎れてしまい、あまり見られたものではないと思いますが・・・。
去年も確か、真夏に咲いてましたけど、この仲間のエサシソウなどモウズイカの花も年がら年中、環境さえ良ければ咲いているような気がします。
ともかく、乾燥にはきわめて強い花ですね。
コメント