発芽した芽たち 今朝は曇っていたので、朝のうち、畑の草抜きと花の終わったシロタエヒマワリを抜きました。 シロタエヒマワリは半分ほども抜いたでしょうか。 9月の初めに育苗箱に植え替えたいたウンナンサクラソウの芽を、別のコンテナに植え替えました。 葉っぱがだんだん貧相になって行くので、何か変だなと思っていたら、植え替えの時にヨトウムシのような虫が数匹、地中に潜ってました。よく早目に植え替えたものです。 今朝はストックの植え広げた芽も様子のへんなのがあったので見てみたら、やっぱり虫が・・・・。 50芽植え替えたとしても、虫にやられたり、ぐったりしたりで、まともに育つのは4分の3かな? 今年はフェリシアとファセリアの育ちが良いみたいです。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31892015 発芽した芽たちを参照しているブログ: コメント
コメント