2013年10月21日 (月)

10月21日の庭

数日ぶりですっきりと晴れあがった今日の空ですが、ただ今の室温は20℃です。

10時ごろに外にいたら、やぶ蚊がまだ飛んでますね。外に出ているのは手の甲だけなので、手の辺りにしきりに飛んできて刺そうとします(^_^;

Pa215846

昨日は作業をいろいろやりましたが、その一つで寄せ植えを二つほど作りました。

先日、用土を買いに行ったHCでビオラやパンジーが大量に出ていて、しっかりした苗でしかもお値段も安かったので、ついついお持ち帰りを・・・。これだけ安くなると、ビオラも苗を買ったほうが早いかななどと思ったりもしますが・・・・(^_^;

ガーデンシクラメンはその前に用土を買いに行ったときのお持ち帰りだったものです(^_^;

手前にこれは自前のバージニアストックとこぼれ種のイオノプシジュームを。

Pa215859 一週間前の台風の時に、庭石の上に置いてあった鉢が落ちて、鉢は大丈夫でしたが中に植わっていた球根ベゴニアの枝が折れました。その後、少し回復して再び咲きだした球根ベゴニアです。

Pa215857 ラマリエの3つ目の花が咲きました。

この花、花持ちが良いみたいで、最初の花もまだ何とかもっています。

Pa215839 アサリナは、中庭の通路に移動しました。

今が盛りのようです。

Pa215840 再び花を見せてくれたスズムシバナです。今朝は2輪咲きました。

そういえば、去年も今頃咲いて、スズムシバナがうちの庭にあったのに気づいた次第でした(^_^;

Pa215844 アキメネスの赤みがかった紫色も良いものですね。

Pa215860 ↑やはり昨日植え替えをしたシクラメンコウムの苗です。

これはシルバーリーフのほうで、今年の春に発芽したものです。

Pa215868 天気が良いので、今日は畑でチョウがひらひらと飛んでいます。

↑久しぶりにやってきたキチョウです。

Pa215851 庭の渋ガキもどの実も色づいてきました。

でも、今年はメジロの姿を見かけませんね。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31910705

10月21日の庭を参照しているブログ:

コメント