2013年11月22日 (金)

11月22日の庭

昨日の夜は寒さも一段落という感じで、寝付くときも寒さを感じずすんなりと寝付けました。

陽射しも昨日より暖かで、この季節に見合った気温になっているようです。

ただ今の室温は13.5℃。

動くにはちょうど良い気温ですかね。

Pb227809

Pb227797

 

久しぶりの陽射しを受けて、ダイヤモンドリリーのキラキラが見られました。

Pb227798

パンパスグラスも青空背景だと綺麗です。

Pb217786

タイ原産のミニトウガラシ、プリッキーヌとわかりました。

Pb227795

 

ビオラの花芽です。

紫と黄色の色みたいですね。

Pb227805

 

畑の苗たち・・・。

ほとんどは育苗箱の中に直に植えていますが、たまにはポット上げもします。

Pb227813

 

昨日ぐらいから水仙ガリルも咲き始めたようです。

Pb227789

 

今日は陽射しの具合でムラサキセンブリが生き生きとしています。

Pb227790

 

今朝は2輪が完全に咲いています。

Pb227806

 

ジョビコとは逆に翅もボロボロになったツマグロヒョウモン♂。

子孫を残して、成虫は消えていくんでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31965047

11月22日の庭を参照しているブログ:

コメント