2013年11月23日 (土)

ビオラ開花

今日はここ数日のうちで、いちばんの晴天となりました。

いつもの山友達に誘われて、久々に市内の山に登り、お城にも行ってきました。

今日は登っていても寒さは感じず、まさに陽だまりハイクそのものでしたね。

出かける前に急いで何枚か撮影したのですが、畑では種まきビオラが開花しましたよ。

Pb237848

このハチで咲いているということは、こぼれ種の株ですね。

今までこぼれ種で咲いたのは初めてかもしれません・・・というより、今まではちゃんと種採取していたのでこぼれることもなかったのでしょう。

Pb237844

 

皇帝ダリヤは最初に咲いた花茎は可哀そうに風で倒れ、二番手の花茎が今はいくつかの花を咲かせています。

Pb237846

 

ガリルも二番花が咲き始めました。

今日は久しぶりに如雨露で液肥入野水をたっぷりと鉢花に与えました。夏の間は追いつかないのでホースで水やりしますが、これからはなるべく如雨露でやることが多くなります。

Pb237849

 

その後に種まきしたファセリアもまずまず育ってきました。

最初に種まきしたのと合わせて10株以上は育ちそうです。

Pb237923

 

今日は里山の返りに、山友達が連絡をくださってため池でコウノトリを見ることができました。

貴重な野鳥が身近で見られるなんて、ラッキーですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31967645

ビオラ開花を参照しているブログ:

コメント