2014年2月 1日 (土)

2月1日の庭

今日まで良い天気が続くとのことで、午後からは山に行ってきましたが、お昼前に何とか庭の画像を撮りました。

P2011031

↑プリムラシネンシスも数輪咲きあがってきて、やっと開花していると言える状態となりました。

 

P2010990

 

 

畑では2年ぶりか3年ぶりでパンジー・アプリコットシェードが咲きました。

パンジーは花が大きくて大味なのであまり種まきしませんが、これとモルフォだけは種まきして育てています。

色合いが美しいですね。

P2010988 ↑こちらがそのモルフォです。

どういうわけか1株だけが咲いています。

P2010981 ↑昨日咲いたばかりのシコクバイカオウレンでは?と思っている花です。

P2011026 セツブンソウも朝はこんな感じでしたが、午後からはもっと開いたことでしょう。

 

P2010986 ヤマエンゴサクの葉が展開を始めたようです。

花はまだ先ですね。

P2011023 1月に高松のHCで買い求めてきたタマビーノがほころび始めました。

アメリカツバキです。

P2011020 ↑昨日植え替えを済ませたバラの「ラマリエ」です。

切った枝を一応、挿し芽してみましたが、私は挿し芽が超へたくそです(^_^;

P2011019 花友さんに送っていただいたポピーの芽も植え広げてみました。

P2011015 地植えのスノードロップがほんの少しだけ伸びました。

でも、精々2~3センチですね。(^_^;

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32076881

2月1日の庭を参照しているブログ:

コメント