山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日の青花を少しだけ | メイン | 3月31日の庭 »

2014年3月30日 (日)

3月30日の庭

今日はお昼前に青空が垣間見えたので、天候回復かと思いきや、そうでもないようですね。

今は雨こそ降ってませんが、空はどんよりです。

3月も明日で終わり、消費税とかもありますが、混んだスーパーは苦手なので、今日は買いだめなどはしません。

P3305575

ラッパ水仙の仲間が今はいちばん綺麗です。

雨に打たれてしっとりとしているので綺麗なんでしょうか。

P3305607 口紅水仙も水滴を纏っています。

奥の房咲き水仙の間でもかなり昔に植えていた口紅水仙の生き残りが咲いています。

高知などの山地ではこの手の水仙がびっしりと咲いているのに、なぜ我が家では増えてくれないのかと思います。

P3305608 水仙は手間もかからず、花も綺麗で、庭植え植物としてはお勧めですね。

P3305619 アカバナルリハコベが一輪だけ咲きました。

青花はまだ咲いていませんが、赤も青も絶やしたくないですね。

P3305618 トウゴクサバノオの先に咲き始めた鉢の株では、例のサバの尻尾状の果実が見られます。

これが名の所以なんですね。

葉っぱは寒い間は赤かったのに、だんだん緑色に変わっていくのも不思議ですね。

P3305616 中庭では渋ガキが芽出しを始めました。

P3305615 畑ではシャクヤクが葉を展開し始めて、花芽も上がったようです。

P3305612 こちらのシャクヤクはまだ葉が赤い色をしています。

何とか花芽もあるようです。

P3305613 シャガも知らない間に花芽が上がってきました。

P3305611 陽光桜は今日の雨に散り始めてしまいました。

仕方ない・・・・ソメイヨシノより一足早く咲く花ですから・・・。

P3305603 ウコン桜だったか御衣黄だったか、緑色の桜も花芽が膨らんできました。

P3305599 トサミズキの葉が展開し始めています。マンサクはそれより花も早かったのに、まだ葉は展開してないようです。

P3305601 畑でもとうとうハナニラが咲き始めました。

P3305578 中庭のヘリオが咲き始めていますが、畑の株よりも1月以上も遅いです。

P3305572 庭からテラスに上がる踏み石の隙間からウンナンサクラソウのこぼれ種の株がこの前から咲いてるんですよ。

P3305574 小さな椿ロサエフローラも、花はもう終盤です。

これ、庭を見に来た方からは「これは何?」と必ず訊かれます。

P3305584 黒ツバキのほうは昨日より開きました。

P3305583 我が家で去年、絶やしてしまって、花友さんから1株バックしてもらったカウスリップが咲き始めました。これ、地植えはやはり我が家では厳しいようです。

P3305585 中途半端な日差しにクロッカスも中途半端な開き方となりました。

P3305587 種から育てたプリムラ2種は大きさがこんなに違います。

P3305581 イベリスとイオノプシジュームの寄せ植えというか、適当に植えこんだだけの鉢ですが、満開になりました。

P3305586 ついこの前、新葉を展開し始めたシダレカツラです。

早春に植え替えをしました。

義妹宅ではカツラが芽吹きを始めてましたが、シダレカツラは調子が悪いそうです。

P3305588 ブナは本葉らしきのが出てきました。楽しみです。

P3305590 一昨日、お邪魔した山草会会長さんに分けていただいたヒメフクジュソウです。

韓国産とか・・・。日本のフクジュソウより小さいです。

P3305591 先週初めに花友さんと行ってきた園芸店で買い求めてきたプリムラジェシカ。

銅葉のプリムラですが、もう終盤かも、ですね。

P3305593 2月に植え替えをした日本サクラソウは早くも花芽を上げています。

P3305594 処分値の球根を植えこんだヒヤシンスです。

優しい色合いですね。

P3305600 鉢植えだったのを畑に地植えにしたモミジ・・・。

根付いてくれると良いですが・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32175205

3月30日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさん こんにちは。
見事としか言葉が出てきません・・・ 花盛りですね。
カウスリップはこちらでも咲き始めました。
こぼれ種のルリハコベ、お花はまだですが大きくなってきました。
>トウゴクサバノオ
種の件、ありがとうございます。
もしたくさん採れましたら、少しお分け下さい。
自信はないけど、教えて頂きながら育ててみたいです。
近所の桜並木も8分咲きになりました。
花粉の飛散さえなければ、とても気持ち良い季節です。
本当に素晴らしいお庭の花たち・・・ またお邪魔させて頂きますね~。

ミャーのママさん、こんばんは。

桜の咲く時期は、庭でもいろいろな発見があって、大忙しです。
山にも行きたいし、庭仕事もしたい・・・・贅沢な悩みです。
ルリハコベは、青花も今朝は発見してほっとしましたよ。
トウゴクサバノオ…全開も種がたくさん採取できたので、このまま
いけば今年もたくさん採取できそうです。
2年草なので一年で勝負がつかないのが辛いですが、夏越しも楽なので
ぜひチャレンジされてみてください。
セツブンソウが咲いたのなら、トウゴクサバノオは楽勝ですよ。
今日は母を連れて、海辺の山にお花見でしたが、瀬戸内海が綺麗で
人も少なめで、ほんとに良いお花見になりました。
母も喜んでくれて何よりでした。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック