2014年10月28日 (火)

10月28日の庭

今日も午前中は義妹が来宅、昼からは主人と一緒に銀行の用事を片付けに行き、帰りは買い物先で友人と久々にお茶を飲みました。お互いに忙しかったので、ここ2か月ほど会えなかったのです。

そんなこんなで、今日の庭仕事は掃き掃除を1時間ほど、夕方にストックやオンファロデスの植え替えをした程度でした。

明日はちょっとお出かけの予定です。

Pa284082

一昨日、義妹宅に立ち寄ったら、我が家からお嫁に出したアシズリノジギクが早くも咲いていました。我が家の鉢植えのアシズリノジギクはまだ咲かないのに…と思っていたら、畑に地植えにしておいた株がほころんでいました。

花も葉もアシズリノジギクの特徴が出ています。

Pa284079 マクロレンズをつけて畑に出たのは、この花を撮るのが目的でした。

アカバナルリハコベ…別名ベニハコベです。

ルリハコベのほうはさすがにもう咲いてはいませんが、アカバナルリハコベのほうが寒さに強いんでしょうか。

Pa284077 モンゴルノギクの色合いが好きです。

Pa284066 アメジストセージの花穂が長く伸びてきました。

Pa284068 主人にずいぶん刈り込まれたマンサクですが、花芽だけはびっしりと上がりました。

Pa284063 自宅周囲はもう日当たりが悪くなってきたので、育苗箱は畑の日の当たり場所に移動を始めました。

Pa284075 畑で勝手に生えてきたオキザリス・ボゥイー。

これは元気です。

Pa284060 ガラニチカの色違いが再び咲き始めています。

Pa284059 日向に出したら急に咲き始めたダイヤモンドリリーの赤花。

この色は去年は咲かなかったような気がしますが・・・。

Pa284070 ミセバヤ…綺麗です。

Pa284056 4輪になったストレプトカーパスです。

最近、いろいろと忙しくて、一日があっという間に過ぎていきますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32960661

10月28日の庭を参照しているブログ:

コメント