2014年10月23日 (木)

クサヤツデ(ヨシノソウ)

今週はほんとに何かしら用事が入りますね。

今日は横浜から友人が帰省してきました。友人も孫やお嫁さんの入院などで忙しくしていたので、半年以上ぶりでの帰省です。

私たちの世代は子供や孫のこと、親のことなどで、結構忙しい世代なのだなとつくづく感じます。

駅まで迎えに行き、我が家の庭の花を見てもらった後、お昼を食べてから彼女の実家に送って行きました。

Pa233365

いろいろな鉢をいっぱいおいてある半日陰の場所をふと眺めたら、クサヤツデが咲いていました。

この前から花芽の先端がかなり色づいていて、もうすぐ開花するな~と思っていたのに、ここの所のバタバタ続きと雨とであまり良く見てなかったのですね。

花も地味な色合いで小さな花なので、咲いていてもわかりにくいです。

Pa233367 シベだけは派手な色をしていて、オレンジ色です。

徳島に自生するそうですが、今のところ私はまだ見てませんね。

Pa233368 バックの紫色を醸し出しているのは、もちろんこのセキヤノアキチョウジ。

そろそろ落ちる花も出てきました。

秋はこうしてだんだん深まって行きます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32892667

クサヤツデ(ヨシノソウ)を参照しているブログ:

コメント