2014年10月 9日 (木)

外付けHD新旧

ここ最近、外付けHDの具合が悪くなっていました。

考えたら、2007年の画像も入っていたので、7年間も使ってきたのでした。

Pa092411

容量いっぱいになっているせいなのか、動作が不安定で、パソコンがデータを読み込めないことが度々おこります。1年ほど前からときどき、DVDにデータを書き込んでいってたのですが、これも時間が結構かかるし、DVDの枚数がかさみそうです。

昨日は剪定の合間にパソコンで遊んでいたら、あまりに具合が悪いので、外付けHDのファイルが完全に読み込めなくなったらどうしようという危機感があって、電気屋に走りました。新しい外付けHDを買うことにしたのです。

Pa092415 ↑新しい外付けHDです。

7000円弱で、容量は500GB。

1テラバイトのものも1万ぐらいでありましたが、500ギガあれば、当分は大丈夫でしょう。

古いものは容量は70ギガちょっとだったと思いますから10倍弱あります。

大きさもコンパクトになり、以前のは金属製、今度のはプラスチック製で軽いです。

パソコンをいじるようになって14年。

デジカメもパソコンもメモリーも外付けHDもずいぶん進化しましたね。

ファイルは夕べ寝ているうちにそっくりそのまま新しいHDに移動できたので、これでファイルが消える心配もありません。昔はパソコン本体に保存していたファイルを何度もだめにし悔しい思いをしてますからね。

これで、画像だけはいくら撮っても大丈夫のはず・・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32839699

外付けHD新旧を参照しているブログ:

コメント