2014年11月 2日 (日)

11月2日の赤い花

なぜか、秋も終盤に向かいつつあるこの季節、赤い花が目につきます。

Pb024309

赤いダイヤモンドリリーがますます豪華絢爛になってきました。

山野草の小さな花が好みの私としてはこういう花は珍しいですね。

これはもう7年ほど前に花友さんからいただいたダイヤモンドリリーです。

ダイヤモンドリリーは不思議と差し上げても枯らしてしまう人が多い様で、それは水遣りの大好きな人に多いみたいです。

Pb024291 ヒャクニチソウの赤い花もまだまだ咲いているので、抜くに抜けませんね(^_^;

Pb024301 チェリーセージとバックにピンクのダイヤモンドリリー・・・。

Pb024310 これは赤と言うよりピンクかも知れないけど、今いちばんお気に入りの球根ベゴニア。

Pb024311 買ってきてすぐに植え替えをしたので、次々と花を見せてくれます。

でも、去年も黄色い球根ベゴニアを買ってきたのですが、今年の6月に咲いてくれたのに、その後芽が出てきません。夏の暑さでだめにしたようです。

球根ベゴニアの維持管理の方法をもっと勉強しないといけませんね。

Pb024302 おまけの赤実マユミ。

今年はたくさんの実がなったのに、主人に刈り込みされてしまい、ショックです(^_^;

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33036185

11月2日の赤い花を参照しているブログ:

コメント