ヤフオクの種・・その後
先日届いたヤフオクの種ですが、取引ナビで種まきの方法が詳しく記載されてました。
丁寧な出品者のようです。
忘れないよう、こちらにコピペしておきます。
ゲラニウムの種まき方法: ゲラニウムの種は硬質ですのでまず表皮処理をします。ピンセットを使い種を挟みサンドペーパーで胚(くぼんでいるところ)の反対側の表皮を軽くこすり皮を削ります。1ミリくらい削れば十分(少し緑色が出てくればOK)です。あまり力を入れますと種が割れますので注意してください。そのあと水に一晩浸けてから種まき培養土に蒔いてください。覆土は5-7ミリでバーミキュライトが良いでしょう。寒冷地の方は春から夏まきをお勧めします。本葉3-4枚でポットに移植しますが、半日陰で管理されたほうが安心です。水切れしないようにしてください。
アネモネリブラリスの種まき: 低温処理方法(種まき時期2-6月):種が沈むまで吸水させ、チャック付ビニール袋に種まき後(土なし)20度前後で1-2週間おきます。その後冷蔵庫の野菜室で5-6週間おきます。その後取り出し種まきトレイ等に覆土1-2ミリくらいで蒔き、20度前後に保ちます。発芽は一斉に始まらず3週間から2か月かかります。経験上、寒冷地では春から処理を始めると苗の成長も早まり管理が楽です。
私の種まき記録: 5月11日 種の種皮を爪切りで0.1-0.2ミリカットする。吸水後ジップ袋に入れ室内で保管。 5月15日 冷蔵庫へ入れる。 6月22日 冷蔵庫から取り出し種まき。戸外の日陰で管理。 7月8日 発芽が始まる。 8月中旬 7割程度発芽し本葉1-2枚展開。 種皮をカットするのは発根後双葉を出しやすくするためです。外側両サイドのみをカットします。根は種の細い先端から出てきます。
コメント