山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 見元ビオラ2種 | メイン | 岡山のイオンモールへ »

2014年12月10日 (水)

12月10日の庭

庭木の剪定はキンモクセイで、お隣からちょっとクレームがつきました。

枝は我が家の敷地内に収まっているのですが、葉っぱが隣家に落ちるらしいです。

主人が枝をかなりカットして、落ちた枝を私がのこぎりで引いて短くして大きなゴミ袋5杯分に詰めました。カイヅカイブキが3杯分あったので、これでごみ袋8袋分があっという間にできました。

我が家は木が多いので、剪定をするとゴミ袋の消費がすごいです。

Pc106808

花友さんから5月ごろにいただいたプリムラシネンシスの株に花芽が上がってきました。

去年までの親株はさすがにお亡くなりになったので、入れ替わりに新しい株が出来て有難いことです。

Pc106815 ↑原種クリスマスローズのボッコネイも花芽がはっきりと確認できるように・・・。

Pc106814 畑ではマンサクやトサミズキも落葉を始めましたが、↑はシロヤマブキの黄葉です。

こういう色、結構好きですね。

Pc106812 セージのアンソニーパーカーがずいぶん遅くま頑張っています。

Pc106813 トサミズキも半分ほど落葉して、花芽が良く目立つようになりました。

Pc106816 気温が上がったので、スノードロップが良く開きました。

今日は庭木の剪定の後片付けが終わってから、午後2時頃に、隣町まで金時みかんや紅まどんなを友人宅に送りに行ってきました。

帰宅してから、いろいろな植え替えをしたり、先日買ってきた苗で寄せ植えを二つ作りました。

背丈ばかりが大きくなるベロニカグレースが何とか株分けできました。

斑入りのヤブコウジにも知らない間に赤い実が・・・。

大事にしてるつもりのヤマエンゴサクも少し芽を出してきたようです。

さて、明日は孫の顔をちょっと見てくるとします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33084261

12月10日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック