2014年12月 6日 (土)

せっせと定植

先ほども書いたように、今日は昼前から午後3時近くまでせっせと庭仕事でした。

Pc066391

↑は昨日作った寄せ植えでポレモニウム(ハナシノブ)とイベリスで作りました。

イベリスは花が咲いているのはこの前買った株で咲いてないのは去年からの株です。

Pc066390 ↑ポレモニウムばかりを植えこんだ鉢です。

Pc066395 ヒューケレラとプリムラの寄せ鉢・・・。

ティアレアと書いてしまいましたがヒューケレラなのでした。

Pc066398 ↑今日、せっせと植えこんだ苗たち。

Pc066399 ↑こちらも植えこみました。

エキウムのこぼれ種が育っていたのをどんどん抜いて、苗を植え付けていきます。

Pc066404 ↑ラグラスのこぼれ種発芽も探してみると結構あるので、掘り上げて植えこみます。

ヒメコバンソウの株と似ていて2年ほど前までは判別できなかったのが、やっと判別できるように・・・。

Pc066405 ↑このアマは今年種を取り寄せたものだと思いますが、分枝するようです。

古くから維持しているアマは一本立ちします。

Pc066406 オンファロデスとバージニアストックは今日も植えこみました。

↑小さいのがこぼれ種からの苗、大きいのは種まきしたものです。

Pc066400 ↑紫竹ガーデンの種からのワイルドフラワーもスコップでドサッと掘り上げて、間隔をあけて植えこみました。全部で10種類以上の花が出てきてるようです。

畑を掘りまわったので、ジョビオが傍に来て催促してましたね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33079819

せっせと定植を参照しているブログ:

コメント