2015年2月24日 (火)

トルカータスなど、今日のクリスマスローズ

今日はお昼過ぎに花友さん4人で、あるお庭に伺ってきました。

クリスマスローズのコレクションと言うか、実に様々なセミダブルやダブル、フラッシュなどの花を集めておいでる方でした。

しかし、あれだけのクリスマスローズをすべて株で集めるとなったら、資金も相当必要なんでしょうね。(^_^;

P2241899

我が家は逆に、極小の花が咲いています。

ラベル落ちさせてしまいましたが、原種には違いなさそうなので、調べて我が家で購入した品種を照らし合わせたら、どうやらトルカータスのようです。

それにしても小さな花で、花径2センチあるかなしかと言うところです。

こんな小さなクリスマスローズの花が咲いたのは初めてです。

でも、今年はどういうわけか、もっと小さな花芽が上がった株があるんですよね。

咲いたらアップしようと思います。

P2241898 花色は褐色とグリーンの二色が入り混じったような複雑な色合いです。

P2241889 白のセミダブル越しにエリックスミシーを眺めてみます。

P2241901 我が家のクリスマスローズ第一号の末裔と言うか子株です。

私がクリスマスローズをいちばん最初に育てたのは25年ほど前のことでした。

その頃はクリスマスローズと言うと、こんな地味な花しかなかったのです。

ダブルだのセミダブルだのフラッシュだのという今からは想像もできませんね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33176335

トルカータスなど、今日のクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント