2015年4月13日 (月)

4月13日の庭

今日も何となく寒い日で、この前の夏日は何だったのかと思うほどです。

ここ数年、4月に寒い日が多いような気がしています。

花もちが良いので、花を育てる人間としては暑くて花がだれるよりは歓迎ですが・・・。

P4133164

ヘリオフィラの横で、ギリア・カピタータも知らない間に咲いてました。

ブルーの花の横で咲いているので、同じブルーの花はなかなか気付きません。

というか、忙しくてばたばたしてたせいもありますね。

P4133163 ↑ミニのジャーマンアイリスも知らない間に咲いてました。

これは地植えにしている株ですが、たぶん同じものを鉢にも植えています。

草丈30センチほどで咲いています。

P4133166 花友さんからいただいた黄梅もこの前から咲き始めました。

かなり大きな鉢に植わっているのですが。実家の畑に植えてあげても良いかなと思ったりしています。

P4133169 上の部分がうっすら赤くなっているイカリソウ…これも綺麗なイカリソウですが、どうも由来が良く思い出せません。

P4123151 ヘリクリサム・ゴールデンサンは徳島のTさんに苗でいただいたものです。

ムギワラギクのようなカサカサとした花です。

P4123157 アズマシロカネソウ・・・・以前買ったのも生きてるのですが、大好きな花なので、山草会会長さんに先日も分けていただいたものです。

今日は結局、4時間ほど草抜きに精出しました。

芝生庭はかなり抜くことができましたが、すでに種をこぼした後みたいで、来年もまた同じ草が生えてくるんでしょうね。

草抜きは嫌いではないので、やり始めるとついつい止められず困ります。

あまり精出すとさすがに腰が痛くなるので、考え物ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33237711

4月13日の庭を参照しているブログ:

コメント