2015年4月 8日 (水)

4月8日の庭

ほんとは今日は娘が孫といっしょに帰省するようなことを言ってたのですが、都合が悪くなって来週になるとのこと。

それならば、この前から約束していたセツブンソウの種を二人の花友さんに差し上げておこうと思い、連絡しました。幸い、2人とも、今日は空いてるとのことで、私も実家に行きかたがた出かけました。

午前中にちょっとだけ行くつもりが、花友さん2軒の庭を見せてもらった後、久々に青空が広がったので、花友さん宅から近い海辺の山に。海と桜が楽しめるので有名な山です。

P4082529

海と桜を楽しんだ後、実家に寄ってホウレンソウを抜いてサヤエンドウを収穫して帰宅したら、夕方5時半でした。

結局、昨日に続いて丸一日遊びました(^_^;

朝から出かけたので、画像は帰宅してから夕方に撮影したものです。

↑ナニワイバラといっしょに絡まっているシロバナハンショウヅル。

ここでもかなり前から咲いてたみたいで、すでに花色が白くなっています。

山のシロバナハンショウヅルはまだ咲いてなかったけど、平野部の我が家はやはり暖かいってことでしょうか。

P4082522 ルピナスも咲き始めたようです。

P4082524 シロヤマブキも咲き進んできました。

P4082526 昨日からの寒さで、ウコン桜の咲き方がゆっくりに・・・。

今日も陽射しはあったけど、最高気温12℃ぐらいだったような?

P4082531 ワスレナグサもいつの間にか見ごろになってました。

P4082534 ハルオコシもやっと咲き始めました。

P4082535 ピンボケですが、収穫してきたサヤエンドウです。

これも簡単に育ちますね。

P4082361 我が家より、いろいろな花が咲き進んでいる花友さん宅。

海辺はやはり暖かいんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33228247

4月8日の庭を参照しているブログ:

コメント