2015年7月14日 (火)

7月14日の庭

台風9号はとりあえず去ったようで、青空が広がり、真夏のような一日になっています。

湿度はとりあえず、昨日までよりはましですね。

布団干しし、ミートソースを煮込み、塀周りの掃除をやっつけました。

どんなに暑くなるかと思ったけど、今のところ、家の中はそれほど暑くないです。

昨日の夕食は汗ダラダラで作ったのですが・・・・。

P7140020

カサブランカがこの前から次々と咲きますので、切り花にしたりしています。

P7140047 中庭のキカノコユリです。

P7140049 チョウマメが今朝は2輪咲きました。

発芽から2カ月足らずで咲くものですね。

P7140052 ブルーエルフィンはいまだに1輪だけ・・・

P7140053 ドリコスラブラブの紫色の豆のサヤが美しい・・・

P7140033 カオリアザミがすっくと立って咲いてますが、昨日来ていた花友さん宅ではくねっているそうな。

我が家も去年はくねりまくりでしたが、今年は株が充実したのかも・・・

P7140038 ヒマワリの開花は明日か明後日ぐらいかな?

P7140042 今年のイトシャジンはえらく草丈が大きくて、あっち向いたりこっち向いたりで、花が何と上を向いて咲いてます、

P7140036 マチルダは3番花ぐらい?(そんなのあるのかどうか?)

外は暑くて花持ちが悪いので、切り花にして玄関に生けました。

P7140034 リアトリスも咲き始めたので、これとルドベキアタカオとソープワートで仏段のお花を作りました。

P7140046 こう暑くなると、フウチソウの緑がいちばんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33474949

7月14日の庭を参照しているブログ:

コメント