昨日の記事にも書いたように、昨日は温泉に行ってきたのですが、途中で道の駅に立ち寄ったら、私好みの山野草の可愛い鉢がありました。
ヒメシャジンはとても綺麗な花で、これと斑入りののブドウを連れ帰ってしまいました。
昨日の記事にも書いたように、昨日は温泉に行ってきたのですが、途中で道の駅に立ち寄ったら、私好みの山野草の可愛い鉢がありました。
ヒメシャジンはとても綺麗な花で、これと斑入りののブドウを連れ帰ってしまいました。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33469275
ヒメシャジンを参照しているブログ:
こんばんは
ヒメシャジンも見られるかな、と思っています。
じつは11日から蓮華温泉~白馬大池~白馬岳(往復)なんです。明日は移動日。
花目当てなのでかなりゆっくりになるみたいです。
幸いお天気が梅雨の晴れ間になるみたいで、ワクワクしています。
行ってきますね。
keitannさんは、今年の夏はもう決まりましたか。
noiさん、こんばんは。
そうですか、今朝、コメント欄を拝見したので、どこか山に行かれるのだな~と
思っていましたけど、てっきり白山かしらん?とばかり・・・。
蓮華温泉~白馬、ピストンなんですね。
いいですよ、いろいろな花が出てきて、タカネバラも咲いてると思いますよ。
出来れば雪倉~朝日まで行けば花好きにはたまらないコースですが、これは日程の余裕と
脚力、体力勝負ですから・・・。
白馬大池から少し登ったハイマツ帯にはリンネ草も咲くそうで、私は帰ってからそのことを
知り、悔しがったものでした。
気を付けていってらっしゃ~い!!
私は今年の7月は何かと野暮用が入っていて、今年はちょっとどうなるかわかりません。
また、時間が取れれば8月もありかな?などとは思っています。