8月4日の庭
今日は義父の祥月命日でした。
朝9時からお寺さんがみえることになっていたので、早めに起きて仏壇のお花や家の掃除などしようと思ってはいたのですが、猫のシロに5時半から起こされました(^_^;
最近、食欲旺盛なシロは、ご飯をねだりに私を起こしに来ます。
昨日は6時でしたが・・・・
実家の母にも案内してあったので、9時前に来てくれましたが、↑は母が持ってきてくれたオクラとキュウリです。もちろん私が植えてるものですが、最近、忙しいのと雨が降らないので土がこちこちで草抜きが出来ないので行ってなかったので、収穫してくれたらしいです。
オクラは種を1袋播いたら、食べきれないほど収穫できますね。
お寺さんも盆行の時期は忙しいので、あたふたと帰っていかれましたが、その後しばらく座敷に冷房を入れたままで親子4代で涼んでいました。
昼前にお墓に行き、帰りに回るお寿司屋さんで主人も一緒にお昼を。
↑のカノコユリは帰宅してから暑い盛りの2時ごろの撮影なので画像がギラギラしています。
実家の母は結局夕方ごろまで我が家にいて、孫と一緒に親子4代で買い物に行ったりしました。
まだ現役ドライバーなので、自分で運転してうちまで来てくれるので助かります。
頭のほうは私よりはっきりしてるかも?(^_^;
コメント