一昨日の突然の雨の日に見つけたばかりのナツズイセンの花芽・・・・今朝はもう咲きあがっていました。花茎が上がってきてから開花までが、この手の花はほんとに早いですね。
7月末ごろから今年はどういうわけか咲きだしたけど、これは異例のことで、今頃咲くのが本来の姿ですね。
↑花茎2本分が合わさったように咲いています。
だいたいが夏の終わりごろ・・・山に行っていても見かけることがあります。
たいていは、人家に近い場所に咲くので、大昔に帰化した植物だと思います。
周囲では今年はすごいことになっているルドベキアタカオが今もたくさん咲いています。
コメント