山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ギンモクセイ開花そしてロウバイに花芽、桜の紅葉 | メイン | アケボノソウが見ごろに »

2015年10月18日 (日)

白花セキヤノアキチョウジ開花、セキヤノアキチョウジ見頃

今日も昨日に続いて、当地では秋祭りです。

もっとも、昨日の夜にもう一つの獅子もやってきたので、今日は気楽なものです。

主人は今日は伯母の法事に出かけました。

去年の今頃、徳島の山に登っているときに訃報が入った伯母の法事です。

11時からの法事と言うことで、朝、お店が開くのを待ってお供えのお菓子を買いに走りました。帰っていると、神社からお祭りの行列が早くも出発して東の方角に進んでいるのが見えました。

昔は正午ごろの出発だったのですけど、それだと帰着が夕方4時を過ぎたりで疲れるのか、だんだん早くなって、今年はどうやら9時半出発だったようです。

帰宅してから庭の花を見回りました。

Pa186368

この前から蕾には気づいていたのですが、白花のセキヤノアキチョウジが開花していました。

この鉢も鉢穴から根を出してしまっているので、掘り上げないと鉢の移動が出来ないですね。

Pa186394 何度かブログにも書き記しましたが、数年前にある山野草好きのご夫婦が我が家に見えたときに実生のセキヤノアキチョウジの苗を差し上げたところ、白花が咲いたそうです。その後、ご夫婦にお願いして白花セキヤノアキチョウジの種を採取してもらったのを種まきして育てたものです。

去年、初花が咲きましたが、雨ばかり降った去年の夏に比べると、今年の8月は猛暑だったので、セキヤノアキチョウジの鉢植えはどれもぼろぼろになりました。

かろうじて、2~3鉢だけが何とか見られる状態です。

やはり地植えが良いみたいですね。

Pa186397 考えたら2006年に種まきして育てた株ですから、もうかれこれ我が家で9年生きているセキヤノアキチョウジです。

今年は株分けして、花友さん2人のところにお嫁に出しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33614073

白花セキヤノアキチョウジ開花、セキヤノアキチョウジ見頃を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック