2015年10月28日 (水)

サキシマフヨウ、咲き進む

咲き進むとは書きましたが、今年はずいぶん巨大になったサキシマフヨウは、花芽を数百個もつけていて、今週末ぐらいから冷え込みそうなので、いったいいつまで咲いてくれるか??ですが。

Pa286837

畑の手前辺りから眺めた画像です。

株の大きさは幅2.5m、奥行き2.5m、樹高2.5mにもなりました。

これでも去年の冬に前の辺りはかなり刈り込んだつもりだったのです。

まだ鉢植えのままの株が2株もあるのですが、さて、どうしたものやら?

Pa286838 横から眺めたところです。

Pa286845 沖縄中部に自生しているそうです。

普通のフヨウの花が終わる頃から開花を始めます。

かなり前に横浜の花友さんに種をいただいた育てたものです。

P6280221

↑2010年6月28日撮影の発芽の様子です。

初開花は去年ですから開花まで4年かかりましたが、もっと早く地植えにしていたら3年ほどで開花したと思われます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33625465

サキシマフヨウ、咲き進むを参照しているブログ:

コメント