2015年11月11日 (水)

11月10日の庭・・・がもううどんも

結局、今日はお天気はあまり回復せずに終わったのですが、それでもお出かけの道すがらでは低山の紅葉を楽しめました。

今年は低山も紅葉が早いですね。

Kimg1390

↑半年ぶりぐらいで食べたがもうのうどんです。

相変わらず、県外からのお客さんが多いようです。

Pb107185 クレパスキュールがまた咲いてくれました。

Pb107188 雨で花弁が傷みましたが、粉粧楼も咲いてます。

Pb107178 ブルーエルフィンも今頃のほうが花数が多いですね。

Pb107189 ヘブンリーブルーも今朝はまとまって咲いてたので見ごたえがあります。

Pb107196 主人にずいぶん刈り込まれたアキチョウジも必死で咲いています。

Pb107201 鉢植えのアシズリノジギク・・・・今年は夏の間ほぼ全日陰になる場所に置いたので、花数が少ないです。

Pb107238 どういうわけかヘリオフィラが花芽を上げた株が多いのですよね。

Pb107233 利尻ヒナゲシ・・・今のところ4株育っています。

アンドロサケはいっぱい発芽したので、発芽ポットまるごとこの前花友さんに差し上げました、

↑はまだほかにも発芽していたのを植え替えたもの。

Pb107234 コウエンボクの発芽した芽です。

それらしいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33640771

11月10日の庭・・・がもううどんもを参照しているブログ:

コメント