それにしても今日は良い天気でした。
こんなに暖かい年の瀬は久しぶりではないでしょうか?
お餅つきの日は去年も一昨年も寒くて、たいていリビングに床暖房を入れて餅つきをするのに、今年は暖房なしで大丈夫でした。
空も真っ青で、ほんとに気持ちの良い一日。年末でなければ文句なしの山日和なんですがね。
![Pc308463 Pc308463](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2015/12/30/pc308463.jpg)
アネモネの3輪目です。
畑の地植えクリローを撮影するために、地べたに膝をつきました。
地植えのクリスマスローズは下向きに咲くので撮影がほんと大変ですね。
原種のプルプラセンスにも花芽が上がりました。
![Pc308466 Pc308466](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2015/12/30/pc308466.jpg)
こちらはリグリクスの花芽です。
ロウバイの黄色が青空に良く映えました。
今日はマクロレンズをつけていたので、キンセンカもマクロレンズで・・・。
玄関の花は今年も畑の日本水仙とマツを。小さめの壺にはロウバイ、カンアヤメ、黄水仙を。
先日発見した2株目のモミジは黄色く染まってました。
ウンナンサクラソウの花芽ももう間違い用のないほどはっきりとしてきましたね。
コメント