今日は川崎にいる息子が保育所に通っていた頃、親しくしていたいわばママ友の方と数年ぶりでゆっくり会いました。
彼女の娘さんが結婚後しばらくで離婚したこともあったり、私の方も山仲間や花仲間と付き合う時間が多くなったせいで、ここしばらく会ってなかったのですが、ラインが通じたこともあったりで年が明けてからまた会おうということになりました。
彼女の自宅まで迎えに行き、海辺の町で一緒にランチを食べ、その後、我が家に来てもらって、芝生庭でお茶を飲みました。
↑ボッコネイの今の姿です。
ボッコネイは去年はずいぶん早くから花を咲かせたと思うのに、今年は開花が遅いようです、
↑去年の1月23日撮影のボッコネイの花。
他のクリスマスローズに先駆けて咲いたと思います。
ところが今年の花芽は、今日の時点でこんな感じです。
少しほころんできた感じですが、完全開花までは後一週間かかりそうですね。
花よりも葉っぱの展開のほうが早いタイプで、葉っぱだけはすでによく繁っています。
2013年に未開花株で入手したものです。
リグリクスと言い、イストリアクスと言い、緑の花のクリスマスローズが段々増えている我が家です。
コメント