山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月13日の庭 | メイン | アネモネブランダ開花 »

2016年3月14日 (月)

3月14日の庭

と言っても、今日は野暮用で高松に行ったり、銀行に行ったりでした。

もっとも、用事がなくとも朝から雨が降ったりやんだりの寒い一日でしたから、庭に出ていたかどうかは疑問ですが?

高松から夕方5時に帰宅したら、さすがに雨が止んでいたので、少しだけカメラを持って外に出てみました。

3月ともなると、5時になっても辺りが明るいので、良い写真は撮れなくとも証拠写真ぐらいにはなります。

P3140496

↑暮れだったか年明け早々だったか、とにかくバーゲンの球根を植えたラッパ水仙が開花してきました。中の副花冠の色も外の花被片の色も同じく濃い目の黄色の水仙です。

ラッパ水仙は房咲き水仙ほど増えませんが、種類がいろいろあって見てるだけでも楽しいですね。

P3140503 5時を過ぎてから夕陽が当たり始めて、トサミズキの色が少しいつもと違って写っています。

P3140504 花の終わったセツブンソウの鉢などは畑の方に移動させました。

二度目のブドウ糖を与えようと思いながら、まだできていません。

P3140502 バラの芽がびっくりするほど動き始めています。

バラに力を入れ始めてまだ新しいので、毎年、3月半ばにもうこれほど動きがあるのかどうか、ちょっと思い出せないでいます。

明日は、良い天気になりそうですが、一度実家の畑を覗いてこようと思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33768827

3月14日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック