2016年3月14日 (月)

3月14日の庭

と言っても、今日は野暮用で高松に行ったり、銀行に行ったりでした。

もっとも、用事がなくとも朝から雨が降ったりやんだりの寒い一日でしたから、庭に出ていたかどうかは疑問ですが?

高松から夕方5時に帰宅したら、さすがに雨が止んでいたので、少しだけカメラを持って外に出てみました。

3月ともなると、5時になっても辺りが明るいので、良い写真は撮れなくとも証拠写真ぐらいにはなります。

P3140496

↑暮れだったか年明け早々だったか、とにかくバーゲンの球根を植えたラッパ水仙が開花してきました。中の副花冠の色も外の花被片の色も同じく濃い目の黄色の水仙です。

ラッパ水仙は房咲き水仙ほど増えませんが、種類がいろいろあって見てるだけでも楽しいですね。

P3140503 5時を過ぎてから夕陽が当たり始めて、トサミズキの色が少しいつもと違って写っています。

P3140504 花の終わったセツブンソウの鉢などは畑の方に移動させました。

二度目のブドウ糖を与えようと思いながら、まだできていません。

P3140502 バラの芽がびっくりするほど動き始めています。

バラに力を入れ始めてまだ新しいので、毎年、3月半ばにもうこれほど動きがあるのかどうか、ちょっと思い出せないでいます。

明日は、良い天気になりそうですが、一度実家の畑を覗いてこようと思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33768827

3月14日の庭を参照しているブログ:

コメント