山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ハナニラが見ごろ | メイン | 春の美味しいもの »

2016年3月29日 (火)

3月28日の庭

娘一家が昨日帰ったので、今日からは家事がぐっと楽になりました。

とはいえ、今朝は義妹が用事があって来ていたり、午後からは私も溜まっていた銀行関係の仕事など済ませたりでした。孫はいた間はややこしい仕事を後回しにしていたものですから(^_^;

義妹のところのシャガが絶えたというので、掘り上げて持ち帰ってもらいました。

去年から今年にかけて雨が多かったせいか、この春はシャガがすごく蔓延っていて、シラーの株の周囲にまでシャガが進出してきていたので、ちょうど良かったです。

P3280168 アネモネブランダの3輪目が株もとから咲きだしました。

ほんとに素晴らしい色合いで惚れ惚れします。

P3280169 昨日のお持ち帰り…アカバナヒトリシズカです。

P3280170 花の芯が紫色のイカリソウもお持ち帰りです。

このほか白花のキクザキイチゲなど。

P3280171 今日も天気が良かったのでオレンジ色のオキザリスが良く開きました。

P3280172 広島の花友さんから種を頂いて育てたシザンサス・・思ったより大人しい花色でしたが、好みですね。

P3280174 畑では口紅水仙が咲きだしましたが、これが水仙ではいちばん遅く咲きます。

P3280176anndorosake 小さいポットに植えてあるアンドロサケはだんだん花数が増えましたが、それでも小花なので、今度寄せ植えにでもしますか。

P3280177 日当たりのよい場所に置いてあるサクラソウは早くも花芽が色づいてます。

P3280180 大輪の赤いツバキ…今年は当たり年です。

P3280188 ↑先日植え替えを済ませたヤマブキソウなど。

植え替えと言えば、今日も夕方1時間半ほどせっせと植え替えを。

木子から育てたユリの芽やゲラニウム、黒法師など植えました。ポットに植わっていたデージーやオダマキなどは中庭に地植えに。

P3280187 陽光桜は賑やかなところはピンクに染まっています。

今日は車で市内を走っていたら、お城周辺の平野部のソメイヨシノもほころび始めていました。

いよいよ当地でもお花見シーズン開幕ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33782117

3月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック