山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月26日の庭 | メイン | 花友さんの庭では »

2016年3月27日 (日)

庭にカワセミが・・

今日は予定通りと言うか、娘一家が岡山に帰っていきました。

昼前に帰ったのですが、正直ほっとしました。(^_^;

何しろ、家事と孫のお守りはなかなかの重労働で、落ち着いて何かが出来るというような状況でないのがいちばん大変でした。

娘たちが帰った後、カメラを持って畑に出ると、陽光桜に何やら綺麗な青い鳥がとまっています。

ところが生憎とカメラについているのは望遠レンズではなく標準レンズ。

畑から移動して芝生庭に来たら、今度は芝生庭のマキの木にとまっていました。

相変わらず標準レンズのままでしたが取りあえず一枚撮ってトリミングです。

P3270161

やはりカワセミのようですね。

もう10年ほど前のこと。自宅から車で5分ほどの川べりでちょくちょくカワセミを見かけていたのですが、護岸工事などで見かけなくなりました。

それが我が家の庭にやって来るなんて、私としては初めてのことで、嬉しかったです。

今年はウグイスが来てくれないけど、ウグイスは山に行けばいくらでも鳴いてるので、カワセミのほうが嬉しいかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33781171

庭にカワセミが・・を参照しているブログ:

コメント

庭にカワセミが来たなんて驚きですね!
あの美しい鳥を一度見てみたいものだと、私なんか憧れているのですよ。

お孫さんのお守りは大変だったですね。
さすがのkeitannさんでも、ほっとしましたか(笑)

↑花友さん庭のしだれ梅はさぞかし美しかったことでしょうね。
彼女も育てるのがお上手なんですね。

703さん、こんばんは。
カワセミはヤマセミと違い、意外と自然度の低い場所でも見られるそうですよ。
久しぶりに見たので、こんなに大きな鳥だったっけ?と思ってしまいました。
ブルーの鳥というとルリビタキやオオルリが思いつくのですが、カワセミは普通は
川の近くに多いですから意外でした。
孫のお守りは慣れればそうでもないんでしょうが、ふだん勝手気ままな生活をしている
ので、子供優先の生活は慣れるまで大変ですね。
慣れた頃に帰っていきましたが(^_^;
善通寺の花友さんのお庭の枝垂れ梅は今年は早くに見に行きました。
種まきをされるようになったので、花の数も増えたと思います。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック